■『ジャッカー電撃隊』感想まとめ3■


“無敵ジャッカー 進めジャッカー われらのジャッカー”


ダイヤジャック    スペードエース    クローバーキング    ハートクイン


 ブログ「ものかきの繰り言」の方に連載していた『ジャッカー電撃隊』 感想の、まとめ3(13〜18話)です。文体の統一や、誤字脱字の修正など、若干の改稿をしています。

戻る

〔まとめ1〕 ・ 〔まとめ2〕 ・  〔まとめ4〕 ・ 〔まとめ5〕 ・  〔まとめ6〕


◆第13話「青いキークイズ!! 密室殺人の謎・なぞ」◆ (監督:平山公夫 脚本:上原正三)
 若手デザイナー・岩崎が密室で死亡する事件が発生。師匠であるジャン・武藤は自殺を強調するが、恋人・民子はそれを否定する。 実は岩崎は、武藤の事務所から独立する予定だったのだ……そして民子がクライムに狙われた事から、事件は思わぬ展開を見せる。 ジャン・武藤はクライムボスであり、ファッションショーを隠れ蓑に、宝石の密売を行っていたのである!
 やたらピチピチシャツを着た大地が、生け花を披露し(なお、伏線でも何でもない)、 変装するも一瞬でバレて海に落とされた所に機銃を浴びせられ、女性向けの下着専門店で下着ごとマネキンを購入し、 古風なドレス姿の奇天烈な女装でマネキンに紛れ込み、と大活躍。
 監督のセンスなのか、路線修正が入り出したのか、その双方か、明確なギャグシーンが増量されているのですが、 その一方で導入のBGMがムーディな昭和歌謡メロディだったり、劇中のファッションショーが妙に薄暗かったりと、 ショートケーキのお伴に日本酒が出てきたような、コースから迷走の香りが漂います(^^;
 岩崎が、機械怪物デビルグーの操るからくりマネキンに殺害された事が判明し、 ジャン・武藤のファッションショーに潜入したジャッカーは、大地が捕まってしまうなどあったものの、密売の取引現場へ突入。
 機械怪物は頭部が握り拳というデザインなのですが、 デビルグーという名前は一番最初に無いと思ったのに……!
 デビルグーと生身で戦う羽目になりぼろぼろになった大地を、助けにきたジャッカーが強化カプセルの中に担ぎ込んで強制変身させたのは、 凄くジャッカーらしくて面白かったです(笑)
 こういう時には便利だ、強化カプセル!
 グーがコバックで粉砕された後、逃げ出したボスと側近のモデルがアイアンクローに「死刑!」宣告を受け、 弟子を殺した暗殺マネキンに処刑される、というのは良かった。この辺りは、如何にも大先生っぽいネタ。
 こうして密室殺人と絡んだ密輸事件は解決し、ジャッカーは恋人の死から立ち直った民子の街角ファッションショーに協力、 公衆の面前に恥ずかしい衣装を着て並ぶ事になるのであった。
 ナレーション「モデルになる事は、ジャッカーにとってクライムと戦うより難しい事であった。頑張れ! ジャッカー電撃隊!」
 なんだか微妙に自棄っぽく、ナレーションのテンションが上がっているのも不安を誘います。
 次回――爆走するスーパーカー!
 ……最近、やったような。

◆第14話「オールスーパーカー!! 猛烈!!大爆走!!」◆ (監督:平山公夫 脚本:平山公夫)
 が多い。
 深夜、謎の外国人から車のキーを受け取った中年男性二人は、不審に思いながらも言われた通りに向かった場所で、 ポルシェ930ターボを発見。たまたま困ったスーパーカーマニアだった事から、その車に乗り込んで、 自分の物のように走り出してしまう。だがその車には、クライムが狙う、時価数千億の金塊の秘密が隠されていたのだった……。
 空中二段蹴りおじさん、再び。
 ストーリー上全く意味なく、クライマックスバトルに参戦してハイキックを披露(笑)
 この切替徹氏、キャスティングのクレジットと、劇中での名前も同一で、いったい何者なのかと思ったら、 1974年にフェラーリ車の販売・整備などを扱う会社を設立した実業家にして、空手家。その筋では知る人ぞ知る人物で、 本人役での出演という扱いだったようです。劇中で一切、その辺りを強調されないので(例えばジャッカーに 「あの○○の切替さん!」みたい台詞もない)本人役という部分からさっぱり伝わってこないわけですが、或いはこの当時は、 強調するまでもなくわかるような人だったのか?
 というわけでとにかく当時スーパーカーブームの真っ最中だったというのが大前提にあり、 スーパーカーが走っているのが大事で、話の辻褄などは全て二の次三の次、というエピソード(^^;
 個人的には、現場近くで見た車に目をつけ、
 「008指令、フェラーリBB、ポルシェ930ターボをマークせよ」
 というボスの指示でクライム構成員が当たり前のように動き出す辺りで、なんだかもう、ついていけない世界に(^^;
 その方面には興味も造詣も全く無いのですが、日本に数台レベルの貴重な車とかだったりしたのでしょうか。
 鍵を渡されたから俺の物、と他人の車を好きに乗り回していたポルシェおじさん(切替氏とは別のおじさん) はクライム戦闘員に襲われるが、見事な背負い投げを披露してそれを蹴散らす。
 ……この世界では、スーパーカーのオーナーになるには一定の戦闘力が必要なのか。
 ジャッカーの方でも事件の概要とポルシェの所在を掴み、クライムに狙われているから動くな、と桜井が電話で警告するが、 何故か「よーし、クライムの挑戦受けてやろうじゃないか」と盛り上がったスーパーカーおじさん達は、 出場を予定していたレース会場へ向かってしまう。
 ……初期は裏社会の住人達も恐れさせる巨大犯罪組織だったクライムですが、個人個人が高い戦闘力を持つスーパーカーおじさん達の前では、 ただの覆面変態集団です。
 一方、クライムボスもレースの情報を手にし、レース中にポルシェを強奪しようと変装したデビルウルフと戦闘員がレースに紛れ込む。 暴走するおじさん達を追う桜井とカレンだが、クライムの足止めを受け、いよいよ始まってしまうレース……で、 Bパートはひたすら公道レースと追走シーンなのですが、スーパーカーに全く興味が無いので、個人的には退屈(^^; また、 桜井のエース車の助手席に座っていた筈のカレンが、車が妨害工作で足止め食らっているのに、 気がつくとレースの観客に紛れ込むというワープ移動をしており、話の筋が雑とか適当とか通り越して、 完全に出鱈目に。
 そんな中で、ささきいさおの挿入歌をバックに、 レースに追いついたエース車が車主観のカメラでスーパーカーの間をぐいぐい走り抜けていくシーンはそれなりに格好良かったですが。 後、クライムに奪われたポルシェを追走中に、踏切で止まるエース車は別の意味で面白かったです。 話の緩急として一旦引き離されるのかと思ったら、その後すぐに追いついたので、 シーンとして間抜けなだけであまり意味が無かったのも含めて(^^;
 激しいカーチェイスの末、桜井はポルシェを追い詰めるもデビルウルフとクライム戦闘員に囲まれるが、そこに仲間と、何故か、 フェラーリおじさんが駆けつけ(特別ゲストなのはわかりますが、話の主筋に絡める努力が全くされていない為、 ひたすら謎な事に……こだわりとして、ポルシェに乗る役は出来なかったのか)、一当たり。
 変身して改めての戦闘では、エースが、核パワー! という名前を聞くだけでヤバそうなパンチ技を披露。 暗闇を作り出すウルフ暗闇地獄に攪乱されるジャッカーだが、ダイヤ剣の輝きでそれを打ち破ると、ジャッカーコバック。 ボスの最期はハッキリ描写されませんでしたが、戦闘員と一緒に転がり落ちるシーンがあったので、残念ながら打ち所が悪かったのか。
 ジャッカーはポルシェをクライムの手から守り切り、車内に隠されていた、黄金の地図を回収。
 「人の車を無断で乗り回しまして、すいませんでした」
 ……って、謝った!(笑)
 スーパーカーおじさん達は、悪い事だとわかった上で、官憲(ジャッカー)の手に渡る前に レースで思いっきりポルシェを走らせてみたいという私利私欲でレース参加を強行していたという、 マニアの酷いサガが最後に明るみに(笑)
 この場で、逮捕した方が良いのでは。
 前回、スカイエースの挿入歌が入ったのですが、今回はレース中の軽快な曲(7話でもインストが使用)と、 ジャッカーコバックのテーマ曲?が入り、挿入歌が強化。
 7話に続いてのスーパーカーエピソードでしたが、監督と脚本が一緒なのも含め、 7話が好評だったのでとにかく年少視聴者を取り戻そうと、スーパーカーの走り回るエピソードをねじ込んだ、 とか事情がありそうです(^^;
 次回、怪奇の香り……予告ナレーションの雰囲気もだいぶ変わってきたなぁ……(笑)

◆第15話「真赤なオカルト!! 怪談・吸血鬼」◆ (監督:奥中淳夫 脚本:上原正三)
 若い娘が次々と吸血鬼に襲われて失踪するという事件が世間を騒がし、吸血鬼が居るとか居ないとかで盛り上がるジャッカー (なお今回の大地は、何故か延々と剣玉を披露)。……クライムや機械怪物の存在を忘れて、怪事件を他人事で話の種にする辺り、 後のバトルフィーバー隊に反応が似てきました(笑)
 怪談話が苦手なカレンは、話題にあげる事そのものを拒否。
 大地「しかし意外な弱点がカレンさんにねぇ」
 桜井「まあ、所詮カレンも女っていう事だな」
 桜井は、いったい、女性問題でどんな深い心の傷があるのか!
 ここでカレンの淹れたコーヒーをジョーカーが「いい嫁さんになれる」と褒めて、皆で茶化す辺りは、時代を感じるやり取り。
 そして、唐突に喋るハムスターに凍り付く司令室。
 桜井「……ハムスターが口を聞いた」(超シリアスに)
 前半から妙にジョーカーが愛でていたハムスターが、ジョーカーの作った喋るサイボーグハムスターだと判明し、 急にハムスターに親近感を見せる4人。
 そう、人間とか動物ではなく、《サイボーグ》こそ、我らのくくり。
 燃える闘志と哀しみは、冷たく固いメカの中!
 このハムスター、路線修正の一環なのでしょうが、突然現れたのではなく、ハード路線の1クール目の時点から登場していたのは、 割と謎。もっとシリアスな形でサイボーグハムスターを使う予定だったのか、画面の賑やかしで特に深い意味なく出したハムスターを、 丁度いいからと活用したのか。
 ……1クール目の時点では無言だった事を考えると、これまで能力を隠していたのではなく、別にサイボーグではなかったけど、 ふとジョーカーがサイボーグにしてみたという可能性も想起されます。
 今作においては、「サイボーグ」は生体を機械改造した存在である筈なので、 生のハムスターを人語を喋るように改造したジョーカーは、やはり最終的に人類の敵ではないのか。
 ジョーカーはナチュラルに狂いすぎていて、周囲が誰もツッコまないのが凄い。
 なんかんだでパトロールに乗り出したジャッカーは、吸血ミイラによる誘拐事件に遭遇。
 「間違いなく、クライムの仕業です」
 「やはりそうか」
 最初から、真面目に、捜査しろよ!
 「お化けではなく怪人なら怖くない!」というのは定番のネタですが、カレンに至っては何故か、 吸血鬼が機械怪物(メカ)と判明した後もオカルトな存在として怖がっており、ある種、斬新(笑)
 吸血怪人・デビルミイラを指揮する初の女クライムボスの目的、それはミイラが集めた血液を用いた人工血液の研究開発――そして、 原料の三分の一が人間の血液であるものの、粉末型の人工血液は遂に完成する。
 ……これ、凄く普通に医療革命を起こして、真っ当に莫大な資金を得られるのではないか、クライム。
 だが! 世界的犯罪結社の誇りとして、あくまで日の当たる場所へ出る事を良しとしないクライムは、ジャッカーの目をかわす為に、 血液の収集を通り魔的誘拐から、ビューティー作戦に切り替える。それは、 「3日で誰でも美しくなれる」という謳い文句でビューティーサロンに集めた若い女性をまとめてさらってしまうというものだった。 囮捜査に協力していた科学特捜隊女性隊員の友人が失踪した事から怪しいサロンの存在を知ったジャッカーでは、 カレンが潜入捜査を志願する。
 Bパート冒頭、変装したカレンがサロンの客を集めるバスに乗り込むシーンがあるのですが、 撮影の都合により恐らく早朝と思われる薄明の銀座通りと、やたらに渋くムード歌謡なカレンのテーマソングが噛み合って、 少年との約束の為に決死の囮作戦に向かうカレンの心情が滲む物凄く雰囲気のある映像に。……まあその後は、 山に入って普通の明るさになってしまうのですが、それは仕方ない。
 無事に山中にあるビューティサロンに辿り着くカレンだが、
 「レントゲン反応はどう?」
 「一人金属反応が出ています」
 速攻でバレる(笑)
 今日のクライムは優秀……というかジャッカーが潜入捜査に成功した記憶が残念ながらあまりありません(^^;
 「クライムはそんなに甘くはないわよ!」
 さらわれた女達は血液サンプルを奪われた後、催眠により凄く普通に血液工場で労働力にされていた(一石二鳥)。 カレンも催眠にかけられるが、姉を目の前でさらわれた少年との約束を支えにして催眠音波を打ち破ると、火事場の馬鹿力機能で脱出。
 今回、テンポ良く話がきちっと繋がって割と面白いのですが、同シリーズで使ったプロットを平気で流用する辺りは、 凄く上原正三大先生です(^^; 桜井の時は、ファラオの仮面だったけど!
 「美しくなりたいと思う乙女心を、踏みにじるクライムめ! 許さないわ!!」
 微妙に論点ずれた怒りのカレンは囚われの女性達を救い出し、所在を通信。スカイエースが飛来し、 とりあえず問答無用で血液工場を上空から吹っ飛ばす桜井いつもの仕様。
 前回に続いて忍法路線というか、機械怪物が変な技を用いるようになり、ミイラ分身でジャッカーを苦しめるデビルミイラだったが、 磁力と原子弓で打ち破られ、早回し大回転ジャッカーコバックで爆散。律儀に本部へ戻ったビューティボスも、 アイアンクローにより処刑されるのであった。
 軽めの雰囲気の導入にゲスト少年との交流を入れつつ、全体としては今作らしいサスペンスアクションにまとまっており、 有能女ボスの存在感も効いて秀逸回。面白かったです。
 女性隊員7号・8号はOPに役名付きでクレジットされたけれど、引き続き登場するのかしら。

◆第16話「黒いベースボール!! 襲撃する魔球」◆ (監督:奥中淳夫 脚本:上原正三)
 時事ネタに鑑みて随分とタイムリー。
 冒頭から変身したジャッカーの戦闘シーンという珍しい入りで、そこに飛び込んできた野球仮面……じゃなかった、 デビルボールもジャッカーコバックで大爆死。
 「兵器工場も爆破するのだ!」
 とジャッカーそれぞれのマシンが火を噴き、流れるように鮮やかな破壊活動に、偽ジャッカー電撃隊による攪乱活動?  と一瞬混乱してしまったのですが、普段からジャッカーはオーバーエクスプロージョンする組織でした、そうでした。
 クライムの秘密工場を木っ端みじんにし満足して帰還するジャッカーだが、その後に現れたクライムボスがデビルボールの残骸を回収、 改造して復活させる。ボスの目的は打倒ジャッカーの為の極秘プラン、魔球作戦にあった。
 ナレーション「タイガースは、 33−4 25−1の屈辱的スコアで大敗してしまった」
 所沢タイガースという少年野球チームで、割といいコーチぶりを見せる東。それを見つめていた野球ボスは科学者を名乗ると、 エースピッチャーの少年に接触し、魔球が投げられる特殊なボールを渡す。優勝の誘惑に負け、 野球賭博 見るからに違反球に手を染めてしまう少年。 それはデビルボール2が物陰から電磁波で自在に操る事が出来るボールであり、打席に立った東の頭部に殺人L字投法が直撃する。 野球ボスの魔球作戦とは、少年野球のコーチを務める東の日常を狙って魔球による暗殺を目論むというものであった!
 だがそこはサイボーグ。
 一応病院で検査は受けるものの、脳に異常はなく立ち上がる東。
 「俺はな、わからせてやりてぇんだよ。みんなで努力すれば、必ず勝てるって事をな」
 ハングリーな元ボクシングチャンピオン、という東の経歴が、無理なスポ根特訓をするのではなく、 どんな相手との戦いでも実力を出せる心の大事さを説く良いコーチぶりと重なって、活きました。
 先日、強くなる為に自然石割らせていた人とは大違いです。
 東の熱い思いに共感した桜井達は練習に協力する事になり、 その様子を物陰からじっと見つめる野球ボスとデビルボール2の姿がひたすらおかしい(笑)  今度はカレンと大地が魔球の犠牲となり、ボールの秘密を告白する少年。
 「僕がいけなかったんだ。勝ちたい一心で」
 「ジロウ……野球はな、一人で勝てるゲームじゃないぞ。みんなで、力を合わせて、チームワークで勝つものなんだ。わかるか」
 「すいません……」
 「勝ちたければ汗を流して練習しろ! 頼れるのは、これしかないぞ」
 「はい!」
 “これ”が握り拳なのがやや不安を誘いますが、 自分が亡きトレーナーから教えられたものを子供達に伝えようとする東がとにかく格好いい。
 桜井はボールの分析の為に基地へ戻り、チームは練習を再開するが、クライムがすり替えた大量のボールが一斉に飛び回り、 東達に襲いかかる。同じく、ジャッカー基地も初めての危機……野球ボールで。
 今回も剣玉をアピールしていた大地は、剣玉で野球ボールを迎撃するという、変な芸を披露。スカイエースで駆けつける桜井だが、 ボールの攻撃を受けてハッチが開かなくなり、コンテナも下ろせず着陸も出来ない為にジャッカー変身不能、という思わぬ危機に。 ここで桜井が、地面にハッチをこすりつけて破壊する荒技で危機を逃れるのですが、映像的にわかりにくく、 今ひとつ盛り上がりませんでした(^^;
 今回、長らく1話からのバンクだった強化カプセルに入るシーンが夏服モードの新映像に変わったのはいいのですが、 合成の変身シーンはそのままの為、結局服装はおかしいままに。
 勢揃いしたジャッカーに対し、二人一組で足を掴んで回転攻撃をしてきたり、川の浅瀬に投げ飛ばされて(痛そう)転がったりと、 今回は戦闘員の体張り度高め。自ら巨大な球体となって襲ってくるデビルボールの大魔球攻めに苦しめられるジャッカーだが、 電撃キックで弾き返すと、ジャッカーコバックへ。
 どうして野球回なのに、ダイヤソード辺りをバットに見立てて打ち返してから必殺技へ、という組み方でないのだろうと思ったら、 球体のままのデビルボールを、突然取り出した巨大バットで滅多打ちにして4つのエネルギーを叩き込むという変則技、 ジャッカーコバック・ホームランで大爆殺。
 「サヨナラホームラーーーン!」
 野球ボスは足下に転がってきた魔球を投げ捨てたら跳ね返ってきたそれが直撃し、少々ギャグ風味に爆死。
 所沢タイガース(T)は、大会で再戦したゴールデンバーズ(G)を圧倒し、6回コールド勝利を掴むのであった、でオチ。
 東映特撮は、ジャイア○ツに、厳しい。
 戦闘シーン→アイアンクローの「死刑!」(未遂)と通常のクライマックスを最初に持ってくる変化球(魔球回だけに)に、 前回に続いて少年キャラをメインに配置し、バトルのオチにギャグ成分上乗せしてと、路線修正の試行錯誤が窺えます。 予告から期待したほど気の狂った感じではありませんでしたが、努力で掴む正道の勝利を子供達に伝えたい、 という東の思いがキャラの背景と繋がり、物語と上手く絡みました。
 終始、東が70年代と思えない立派なコーチぶりなのが、素晴らしい。
 次回、再び怪奇路線で、地獄の手毬唄。

◆第17話「黒い悪魔つき!! 怪談・地獄の家」◆ (監督:竹本弘一 脚本:上原正三)
 アイアンクローの頭部を後ろから撮ると、巨大なアフロにしか見えない……!
 深夜2:00、どこからともかく響き渡る不気味な手毬唄……そして赤い鞠をつく真っ白な少女。
 「ちいちゃん?!」
 少女を追って道路に飛び出してきた女性・秋月美佐子と知り合った大地は、物の怪に呪われている、 といわくをもって語られる富豪・秋月家の話を知り、ナイト気取りで美佐子の護衛を買って出る。
 「正真正銘のクローバーキングですよ」
 と、庭の巨石を持ち上げてみせる大地……まあ、ジョーカーの趣味で秘密組織っぽい装いにはなっているものの、 ジャッカー自体は割と堂々と公権力ではありますし、身分を明かさないと、超不審者ですからね!
 一週間前に妹が肺炎で死亡したと連絡を受け、急遽留学先から帰国した美佐子は、その死を信じられずにいた。 そして再び起こる怪現象……停電、ポルターガイスト、そして手毬唄を歌う死んだ筈の妹の姿……!
 ジョーカーが周辺警護につけていた女性隊員8号と9号(7号は……?)から要請を受けて残り3人が変身済みで駆けつけ、 深夜に洋風の屋敷に乗り込んでくるジャッカー、というのは変に面白い絵に(笑)
 屋敷の中で物理的な破壊力を持った何者かが暴れた事から、本格的に秋月家の調査を始めるジャッカーは、美佐子の後見人である叔父が、 5000坪に及ぶ秋月家の土地屋敷を売りに出そうとしている事を突き止める。
 「ジョーカー、犯罪の匂いがしてきましたよ」は実にいい台詞。
 ところで今回から司令室の扉が変な効果音で開閉するようになり、凄く落ち着きません(^^;
 怨霊騒ぎは、秋月家の莫大な財産の相続権を持つ美佐子をおびやかす、叔父の陰謀なのか。ジャッカーは叔父をマークし、ジョーカー、 ゴルフウェア姿を披露。桜井、カレン、ジョーカー、のゴルフ場組がクライムの襲撃を受ける一方、大地と東は屋敷周辺を捜索していた。
 (この木に電気が流れてる)
 はサイボーグらしくて良かった所。東と大地は次々と屋敷周辺の仕掛けを解き明かし、物の怪騒ぎが人為的なものだと確認すると、 古井戸に秘密の出入り口を発見する。
 「いったいここは……」
 「地下室です、うちの」
 一緒に井戸の底に降りているお嬢様、アクティブ(笑)
 秋月家の地下室にはいつの間にやら変な計器類が並べられており、3人は催眠状態で囚われていた本物の妹、 ポルターガイスト現象を偽装する為の装置などを目にするが、そこへ現れた叔父さんボスに閉じ込められてしまう。
 「物の怪に食われて、死ね!」
 特殊な能力者でもなければ特別凶悪な犯罪者というわけでもなく、社会の様々な階層に居る人々が、 上納金を納めてクライムボスの座に立ち、クライムと自らの利益の為に犯罪を行っている(計画している)というのは、 今作の特徴であり、クライムという組織の面白い所。……その分、各ボスのクオリティには問題がありますが(^^;
 襲い来る怪物のフードを東がはぎ取ると、その下には巨大な山羊の頭が!
 「化け物め!」
 「はははは、デビルアクマだぁ」
 そ う 来 た か。
 今回の機械怪物の特殊能力は、デビル金縛り。恐らく電気や磁力を放射しているのかと思われますが、動きを操られて苦しむ東と大地。 そこに久々のジャックタンクでエースとクイーンが救援に駆けつけ、二人と姉妹を回収。
 勢いで、他人の家の地下を大爆破するエース。
 まあ秋月家の地下、いつの間にかミサイルとか置いてあるので仕方ありません。
 叔父さんボスは瓦礫の下敷きになって死亡し、逃げるデビルアクマの前に居並ぶジャッカー電撃隊。
 「罪もない秋月姉妹を、祟りだ、物の怪だと脅し、苦しめたはまさに悪魔の仕業。天に変わってジャッカーが成敗してやる!」
 今回は名乗りの後にお仕置きの前口上が入ってから戦闘へ。 叔父さんボスが既に死んでしまったのでその分もまとめて押しつけられている感がありますが、実行犯なので仕方ない。
 前回ぐらいから戦闘員アクションが強化傾向にあり、恐らくバトルシーン自体が、やや増量。 ジャッカー4人のアクションを個別に見せるだけではなく、同じフレームに収めて連動させたり複数の流れを組み合わせ、 力の入ったアクション演出。基本的に戦隊アクションは後年の作品の方が進化しておりますが、今作、 後の『バトルフィーバーJ』や『太陽戦隊サンバルカン』よりも、単純なアクションシーンは面白いと思います。
 大増量の戦闘員を最後はジャッカーハリケーンでまとめて蹴散らし、デビルアクマは電撃キックからジャッカーコバックのコンボで撃破。
 かくしてクライムの秋月家財産ちょろまかし作戦は失敗に終わり、催眠状態だった秋月妹も無事に回復して大団円。 …………よく考えると、地下室におじさんとクライム構成員の出来たての死体が折り重なって埋まっており、心理的には結局早晩、 土地屋敷を売り払って退去する事になりそうなのですが、とにかくクライムに活動資金が流れる事にならなかったので正義は為された!
 責任者:スペードエース
 ゲストキャラがざくざく死亡する序盤のハード路線は影を潜めましたが、 わかりやすいギャグを入れたり全体のトーンを明るめに寄せる路線修正後のバランスがスタッフ間で掴めてきたのか、 ここ数話、テンポ良く内容の入った“見ていて楽しい”回が続きます。例の鳥人の登場まで、このぐらいの水準が続いてくれると嬉しいなぁ。
 次回、「海水から、恐ろしい水爆を造るという、ドルフィン計画。狙うクライム、守るジャッカー!」
 ……それは、計画を阻止しないといけないのでは。

◆第18話「青いうず潮!! 秘密スパイの顔」◆ (監督:竹本弘一 脚本:上原正三)
 前回褒めたら、今回は終始ぐだぐだですよ!
 冒頭から、関東海洋研究所が怪人混じりのクライムの襲撃を受け、派手な銃撃戦が展開。 緊急出動したジャッカーは間一髪で研究者達を救い、魚顔なのに手持ち武器が釣り竿の機械怪物 (久しぶりに名前に言及なし。デザイン的には、デビルフィッシュか)を退けると、そのまま研究所の警護に当たる事に。
 クライムの次なる襲撃を警戒する研究所だが、眉毛の凜々しい研究チーフの弟が海に落ちて(デビル魚に放り込まれて)病院に運ばれ、 眉毛チーフがその確認に向かっている間に、チーフそっくりの男が研究所へやってくると、 チーフのふりをしてドルフィン計画の設計図の移送を指示し、まんまと基地の外へ持ち出してしまう。
 慌てて後を追うジャッカーだが、取り囲んだのは病院帰りの本物のチーフ。クライムは手に入れた設計図を元に、海水に溶けた金や銀、 ウラニウムさえ抽出できるドルフィン装置を用いて、水爆の大量生産に着手しようとする。
 番組開始から8分強、ドルフィン計画の説明が一切無い為、何を目的に争っているのかさっぱりわからない、 という困った展開。ここでようやくクライムから装置への言及があるのですが、どうしてこうなった(^^;
 そして「海水から水爆を作る」という計画は、クライムの発案で本当に良かった(笑)
 設計図の横流しを疑われた眉毛チーフは、桜井を自分と瓜二つの兄の元へと案内する……が、兄・眉毛長男は、 車椅子生活で自由に歩く事が出来ないのであった。
 眉毛次男が最初から兄を疑ってかかっているのですが、「自分そっくり或いは変装した男が別に存在する」より 「車椅子生活の筈の兄が実は歩ける」と判断しており、いったい眉毛長男は、 弟にどんな恨みを買っているのか。
 ここで何らかの兄弟の葛藤が存在していればまだわかるのですが(例えば兄は昔は研究者を目指していたが、 色々あってなれなかったので弟にコンプレックスを抱いている、とか)、そういった要素が一切描かれない為、 眉毛次男の思考が全く意味不明に。
 スパイの容疑をかけられた眉毛次男は牢屋にぶちこまれ、退院した眉毛三男には大地が接触、 ナースに扮装したカレンは病院で眉毛長男を監視する。一方、桜井と東は手分けして水爆生産工場を探すが、見つける事が出来ずにいた。 実はクライムは、空からは発見不可能な地下要塞で工場を稼働しようとしていたのだが、 用済みとなった眉毛長男を始末しようと基地に連れ込んだ事で、眉毛長男を見張っていたカレンに基地に踏み込まれてしまう。
 カレンは眉毛長男を助けて基地を脱出し、釈放される眉毛次男。工事現場の事故で瀕死の重傷を負った眉毛長男は、 クライムボスだった医者の手術を受けて歩けるように回復し、更に眉毛三男を殺すと脅されてやむなくクライムに協力していたのだった。 だが元々、工事現場の事故そのものが、クライムの卑劣な陰謀であった。
 「クライムはドルフィン装置で、水爆工場を作るつもりなんです。海水は無尽蔵にある。だから水爆だって、無尽蔵に作れる」
 「兄さんは取り返しのつかない事をしてしまったんだ!」
 「…………取り返す! 俺はやる!」
 桜井に追い込まれ、弟になじられた眉毛長男は停泊していたボートに乗り込んで海を走り出し、 同じくボートに乗り込んでそれを追う眉毛次男。何故かそれらを黙って放置するジャッカー。
 しめしめ元スパイが秘密基地に向かうぞ……と全ては水爆工場の場所を探る桜井の策略だったのだ、となれば、ジャッカーえげつない、 で別の面白さが出るのですが、既にカレンが基地の場所を掴んでいる筈なので、長男を煽って追い詰めて、 民間人を無駄に危険にさらす意味が全くありません。
 地下工場のある島へ上陸した眉毛兄弟の前に、重機の上に仁王立ちする病院ボスが現れ、ショベルカーに囲まれて右往左往する兄弟、 という絵は無駄に面白かったですが。
 そこにスカイエースが駆けつけて久々登場のクライム戦闘機を撃墜すると、今回は準備よく変身済みのジャッカー、地上に揃い踏み。
 「優秀な建築技師を、わざと事故に遭わせておいてスパイサイボーグに仕上げ、あまつさえ、その弟を殺すと脅かして設計図を盗ませた。 その手口のあくどさ、汚さは許せぬ。ジャッカーが成敗してやるから、覚悟しろ!」
 ボスの手術って、機械の体だったのか……(^^;
 (長男がズボンの裾をまくり上げて、かつかつと地面を蹴る所がどうもこの伏線だったようなのですが、 音が軽くて特に機械ぽさが無い為、全く伏線にならず)
 魚がデビルフィッシングで海中から戦闘員を釣り上げるという謎演出で戦闘に入り、釣り竿攻撃でジャッカーを苦しめるデビル魚だが、 案の定、電気を流される(笑) 最後はスペードアーツで逆に釣り上げられてコバックで爆死。 病院ボスはアイアンクローの遠隔「死刑!」でショベルに潰されて死亡。
 ジャッカーは平和を取り戻した眉毛3兄弟と一緒に釣りを楽しみ、一応今作における海の戦士枠の大地、革靴を釣り上げる、でオチ。
 必要な説明が軒並み後回し、視聴者視点のインパクトを重視しすぎて劇中人物の現状認識がおかしい、 既に判明している事実を話の都合で無視、など典型的な残念回。演出の方でも全くフォローないまま破綻していくのですが、 撮影と同時進行で脚本書いていたのではないかと疑いたくなるような出来(^^;
 次回――次回予告が、かんだ??? ……なんか、ヤバいワードでも入っていて、不自然に消された?

→〔その4へ続く〕

(2016年2月1日)
(2017年3月19日 改訂)
戻る