■『侍戦隊シンケンジャー』感想まとめ5■


“助太刀参上 逆手一文字
響け! 勝利の一本締め”


 ブログ「ものかきの繰り言」の方に連載していた『侍戦隊シンケンジャー』 感想の、まとめ5(21〜25話)です。文体の統一や、誤字脱字の修正など、若干の改稿をしています。

戻る

〔まとめ1〕 ・  〔まとめ2〕 ・ 〔まとめ3〕 ・  〔まとめ4〕 ・ 〔まとめ6〕
〔まとめ7〕 ・ 〔まとめ8〕 ・  〔まとめ9〕 ・ 〔まとめ10〕 ・  〔総括〕 ・ 〔劇場版他〕


◆第二十一幕「親子熊」◆ (監督:加藤弘之 脚本:小林靖子)
 源太が盗まれた烏賊折神を探して走り回り続ける中、仮面ライダーと化したアヤカシがナナシを生み出して、街中へと放つ。 揃い踏みしたシンケンジャーがあっさりと蹴散らすが、妙な様子の黒子が1人――その正体は、“世界の破壊者”門矢士。 そして腰の痛みで接骨院に向かった彦馬は、病院のあった筈の場所に出来た妙な写真館に入り込んでいた。
 アヤカシの次の動きが無いか周辺を探っていた帰り道、千明たっての願いでファミレスで休憩していた千明と茉子は、 そこでたまたま千明の父・谷蔵人と出会う。
 2話で“いい加減”扱いされていた千明の父は、まさにその通りの軽いお調子者で、見るからに千明の父(笑)  侍としてそれなりの自覚と自負の出てきた千明には軽んじられて鬱陶しがられるが、頼んでいるのは同じパンケーキだったり。
 その時、オカマっぽいアヤカシに操られたサラリーマンが店内で暴れ出し、子供を人質に立てこもりを宣言。人質の子供を千明が救出し、 茉子がサラリーマンを止めようとするが、席の奥に赤ん坊が居た事に気付いた蔵人が咄嗟に割って入り、結果、茉子と蔵人他、 数名の人間がナナシも出現したファミレスに取り残される事になる。
 表面上の軽薄な調子は変わらぬまま、蔵人の隠れた判断力を見せて、まるっきりのちゃらんぽらんな人でありませんよという展開。 これに気付いた姐さんは蔵人から、千明の名前の由来が「千の明かり」である事。千明を生んで間もなく死んだ妻の願い通り、 明るい子にしようと育てすぎて、少々いい加減な青侍になってしまった事などを知る。
 すかさず、型にはまっていない自由さが千明らしい強さだと父と千明の双方にフォローを入れる姐さん、安定のできる女。
 殿達と連絡を取った千明は、アヤカシに操られて暴れる人達を救う為に手分けする事になり、ファミレスの解放を担当。 茉子と連携して見事に突入作戦を成功させ、突然襲ってきたナナシを相手に、蔵人もちょっと侍らしい所を披露。
 「姐さん。……強くなると……もっと強いのが見えるんだな。親父の剣、ずっと見てたのにさ、 強さはわかってなかった」
 ここで、EDのブラスアレンジインストを被せ、EDのイメージに合わせる形で、追いつきたい人々、 そしてその果ての目標である殿の元へ走る千明、というのはなかなか面白い演出。
 分かりやすく成長途上のキャラクター、というのは色々エピソードを組みやすいというのはあるのでしょうが、なんだかんだ、 千明はおいしい役割を貰っています。
 アヤカシの一の目は赤青黄が連続攻撃であっさり成敗し、巨大化したアヤカシに立ち向かう天空シンケンオーの姿を目にする、 ディケイドヒロイン。烏賊を探して走り回っていた寿司屋が海老で参戦し、ダブル必殺技で惨殺。巨大戦は時期的に仕方がないですが、 海老を出し、海老を活躍させる、に終始しました(^^;
 そして駄目親父は従業員も客も逃げ出した荒れたファミレスで、パンケーキを食べていた。
 ……大丈夫か、逮捕されないか。
 身元引受人としてすぐに息子と再会する事にならないか。
 桃「千明、強くなったよね」
 赤「充分とは言えないがな」
 桃「とか言って。気を付けないと追い越されるよ」
 精神年齢高い組(殿×姐さん)は、今作の中ではかなり特殊なスタンスの会話が出来るのが、おいしい所。また今回、 千明に単独でファミレスを任せていたり、殿も殿で千明をしっかりと評価している事が窺えます。
 最後に駄目親父がいい所を見せるだけだと特に面白くなかったのですが、 ちょっと調子に乗ってきた千明がやらかして駄目人間だと思っていた親父にフォローされる、という展開ではなく、 千明は千明で成長している所を見せた上で、成長したからこそ実感して見えてくる高みがある、と持っていったのは良かった所。
 ついでに、そこはかとなく立場の危うい姐さんとことはも持ち上げました(笑)
 ナチュラルに源ちゃん(天才だから仕方ない)が格上扱いになっているのは、少し切ない。
 『ディケイド』と連動した特別編という事でしたが、例えば写真が中心になるとか『ディケイド』と絡むようなネタを使うわけでもなく、 『シンケンジャー』本編の方はいつも通りのエピソードの合間にちらちら『ディケイド』の登場人物が出てくるだけ、と、非常に豪快。
 ラストで殿が通りすがりの鳴滝、そして門矢士と遭遇するのですが、両作の主役同士が出会う、という純然たるサービスシーンに過ぎず、 後になってこれ単体で見るとただただ意味不明(^^;
 通りすがりの謎の連中に因縁だけ付けられた殿が、とても被害者です(笑)
 果たして烏賊と爺は無事に『シンケン』世界へ帰ってくる事が出来るのか?! 次回、の前に、もう一つクロスオーバー番外編。

※番外編※◆『仮面ライダーディケイド』第25話「外道ライダー、参る!」◆ (監督:柴崎貴行 脚本:小林靖子)
 見所は、ブレイドを盾にして敵の射撃を防ぐシンケンレッドの鬼畜戦法。
 『シンケンジャー』本編第21幕ラストで殿が鳴滝にディケイドについて吹き込まれた後、対峙する殿と士。 一触即発の雰囲気になるがそこにディエンドもどきが現れてシンケンレッドとバトル。敵が逃げ出した所に源太がやってきて、 揃って写真館に集って、てんやわんやになるが、再びディエンドもどきが現れて、シンケン勢はそちらへ。
 「お邪魔しました」とか「お騒がせしました」とか頭を下げて帰っていくのが、シンケン勢らしい(笑)
 ディエンドもどきが怪人を2体召喚し、シンケンジャー6人に助っ人でクウガが参戦しての、入り乱れる10人バトル。
 「ライダーは必要なくても、この俺、門矢士は世界に必要だからな」
 初物に弱い事では定評のあるシンケンジャーがピンチになった所で、満を持してディケイドが参戦し、 ディエンドもどきは何故かブレイドを召喚し、なんだかもう大変な12人バトルが展開。
 最後は、ディケイド@烈火大斬刀と、シンケンレッド@文字通りのブレイド、によるダブル攻撃でディエンドもどきを成敗。 落ちた銃はゴールドが拾い、烏賊折神と交換する事でお互いのマジックアイテムが手元に戻って大団円。
 泥棒は最初から最後までゴミみたいな扱いだったけど、いつもこうなのでしょうか……?(^^;
 (※色々な事情もあり、エピソードによって、性格から戦闘力までコロコロ変わるキャラクターとの事)
 戦いの裏側では、“帰りを待つ者”というテーマで両サイドに彦馬と夏みかんさんを置き、それぞれのキャラクターを補強。 片方が美少女で片方が爺という激しい落差ですが、殿は終盤は大奥展開が待っているから大丈夫だ!
 丈瑠と士に関しては、そもそもコミュニケーション機能の故障している殿に、出会ったばかりの人物と交流させる事に無理がある為、 “侍の勘”という本編で使った記憶の無いギミックで、殿が士を支持。それいっそ、 あの眼鏡が信用できないからの方が説得力あるような気がするのですががが(笑)
 『ディケイド』未見なので通常どういった感じかわかりませんが、力技のサービスエピソードとしては、このぐらいか、という出来。 撮影がバッティングしない為にかえってスケジュール調整がしやすかったのか、本編よりむしろ登場時間が長い気がする爺が影の主役。

◆第二十二幕「殿執事」◆ (監督:加藤弘之 脚本:小林靖子)
 特に説明なく、烏賊帰還。『シンケン』しか見てない人も居るだろうし、もう少し何かあっても良かったのでは(^^; あ、 爺も無事に帰ってきました。
 殿から稽古のメニュー決めを任されるも、自分のやりたい事をハッキリと出来ないことは。 そこへ寿司屋台の常連客である松宮家の御曹司から、虫除けの為にことはを偽の婚約者として婚約発表したいと相談を受けた源太がやってきて、 殿を巻き込んで婚約者偽装大作戦が行われる事に。
 見所はタイトル通りの、殿×執事。
 今となってはどこに出てきてもおかしくないジョブと化している執事ですが、この頃ちょうど、旬だったのか?(※この年、 『メイちゃんの執事』のドラマが、くしくも佐藤健と水嶋ヒロの主演で大ヒットしており、真っ盛りだったとの事)
 ドレスアップしたことはにお付きとして従う殿執事は、腕組んで仁王立ちだったり、 相手の御曹司のお付きのばあやに「執事としてなってない」と指導を受けたり……と徐々に調教を受けるのですが、もうちょっとこう、 殿が辛酸を舐める展開になるのかと思ったらそれほど執事タイムは長くなく、個人的にはもう少し殿を魔改造して欲しかったです(待て)。
 それにしても、全く侍の使命と関係ない事案に一枚噛む事になる殿は、源太に弱すぎ。
 これが千明だったら、「馬鹿かおまえは」で一刀両断です。
 まあ、エピソードの間口は広がって、作品全体としてはこの方が回しやすいでしょうが(^^;
 立食パーティの会場に、寿司屋台がでーんと出張しているのは面白かった(笑)
 偽装婚約の発表後、御曹司と食事を一緒にする事になることはだが、殿に傅かれるのがいたたまれなくなって途中で退席。 そんなことはに、殿は優しく語りかける。
 「あのなぁ……あんまり俺を絶対だと思うな」
 「え?」
 「俺が居ても、おまえはおまえの立ち位置を持ってろ。自分の中に。あの流ノ介だってそうしてる。わかるか?」
 「うち、あんまり……」
 「そうか」
 「だって、殿様は殿様やし」
 同じ忠誠度120でも、信念の権化である流ノ介に対し、“姉の代用品”として自分の居場所をシンケンジャーに依存していることは、 をここで改めて差別化。
 源太の寿司屋で出会った際、自分を特別扱いしないことはの態度と、 その優しさに恋心を抱いていた御曹司はことはに正式に告白しようとするが……どうしてポケットに両手を突っ込んでいるのか(笑)
 (甘い、最高に甘い……)
 ところがその背広には、人を好きになる気持ちに取り憑き、その命をすするアヤカシが張り付いていた。 命をすすわれ苦しむ御曹司だが、力技では服から引きはがす事ができない。
 そこで一計を閃いたことはは、殿/執事の頬に連続で平手打ちを浴びせ、金目当てで近づいた嫌な女を演じる事で、 自分の家の財力に群がってくる女性に嫌悪感を抱く御曹司にショックを与え、恋心を冷めさせる。
 身長差の関係で、平手打ちの前におもむろにベンチの上に立つのが、なんか可愛い(笑)
 そして、(ことは、何してるんだ?)と思いつつ、ベンチの前に叩かれに行く殿(笑)
 もっと、こういう感じのプレイが見たかった(待て)
 アヤカシの引きはがしには成功するが、自分の思い切りすぎた行動にショックを受けて座り込むことは。
 「うち、うち、殿様を……」
 「ああ、よくやった。よく思いついたな」
 「殿様……」
 「安心した。おまえはおまえで、ちゃんと立ってる」
 人々を守るという侍の本分の為、自らの考えで行動したことはを誉める殿、本日2回目の、頭撫で(イケメン無罪)。
 迷子事件の時もそうですが、殿はもう少し社会勉強をさせないと、野に放ったら1週間も経たずに官憲のお世話になりそうで不安です。
 シンケンジャーが合流し、黄色が新技、シンケン丸・猿回しを披露。……その名前で、自分が回るのはどうなのか(^^;
 トドメは熊五輪弾で成敗し、巨大化したアヤカシが呼び出した飛行オオナナシ軍団に、天空シンケンオーで空中戦。 アヤカシに対しては海老ぞーが立ち向かい、大海王から、烏賊召喚。大海王北に烏賊が合体し、イカダイカイオーが天下無双。
 ……もう、何が何だか。
 背後で、割と格好いい系のテーマソングが流れているのがまた(^^;
 烏賊の脚部が胸に取り付き、残りの部分を武器にした烏賊大海王は、必殺技「ヤリイカ突貫」でアヤカシを刺殺。 天空シンケンオーもオオナナシ軍団を撃滅し、これにて一件落着。
 正直この辺り、ノルマofノルマという感じで、ロボット戦はあまり面白くありません(^^; 海老があまりに鳴り物入りすぎて、 地道に強化してきたシンケンオーとのバランスが悪すぎるからなのですが。恐らく、 皆でモヂカラを込めて起動するというシチュエーションを土台にして海老の強さに説得力を持たせるつもりだったのでしょうが、 その肝心の第20話が上手く転がらなかった為に、歯車が噛み合わずに空回りしている感じになっています。
 殿とことはのやり取りを見ていた御曹司は、ことはに大事な人が居る事を知り、自ら身を引く。
 金「よしぼう、また食いに来てくれよー!」
 ……もう、二度と来ないんじゃなかろーか(笑)
 御曹司に丈瑠を大事な人と言われたことは、大事は大事でも恋愛感情ではないと否定しつつ、なんとなーく殿が気になりだす。
 「ことは、どうしたの? なんか変な顔して」
 ……姐さんは、男心には敏感だけど、女心はピンと来ないのか(笑)
 「……殿様は、殿様やし」
 と、感情の変化をほのかに漂わせて、落着。
 年少組の成長話が2話続きましたが、ことはと流ノ介の違い、ことはと殿の関係(とその変化)を合わせて描き、なかなか良かったです。 出来れば殿執事をもうちょっと虐めて欲しかったんですが(笑)
 次回、season in the sun 夏だ、 TUBE 外道衆の季節だ!

◆第二十三幕「暴走外道衆」◆ (監督:渡辺勝也 脚本:小林靖子)
 夏――それは全てが輝いて見える季節。
 という事で盛り上がっている血祭ドウコクのアップと咆吼からスタート。
 微妙に、アル○ール中毒の禁断症状に見えない事もなくて困る。
 物語の開始当初からつい最近まで、酒飲んで騒いでいるだけだったドウコクですが、 夏場は外道衆の力が増す→アヤカシが活性化→ドウコクは力が強くなりすぎる→ 制御しないとドウコク自身どころかあの世とこの世がまとめて吹っ飛びかねない、と設定が盛られ、 物凄く強い穀潰しである事をアピール。ここまで今ひとつ大ボス感の強くなかったドウコクですが、 かなりの大物という位置づけがハッキリしました。
 同時に、ドウコクが力の制御に集中している間は、アヤカシに対する縛りが消え、外道衆が好き勝手できると判明。 そして活性化するドウコクの力の影響で街にオオナナシ軍団が溢れ出し、遂には三途の川の水が人間界に滲み出す……。
 爺「例の物を、本格的に考えてみるべき、か……」
 オオナナシ軍団を相手に頭から派手な巨大戦が展開し、それを片付ける天空シンケンオーと烏賊大海王。
 殿もすっかり、一本締めに馴染んでしまいました……。
 その頃三途の川では、かつてドウコクに逆らった蜘蛛アヤカシが船に乗り込み、 アヤカシの動きを縛るドウコク抹殺の手伝いをシタリに迫っていた。
 基本ヒャッハー集団な外道衆ですが、ドウコクの統率が気にくわない、更なるヒャッハー勢力が居る模様。
 蜘蛛アヤカシはシタリを脅し、ドウコクが自由に動けない間に、封印の文字の秘密を知ろうと蠢き出す。
 一方シンケンジャーは、過去のシンケンジャーが製造を試みたが果たせなかった、全ての折神の力を一つに集める印籠を、 今なら源太の天才パワーで完成させる事が出来るのではと、志波家ゆかりの寺に保管された未完成の印籠を受け取りに向かう。
 志波家代々のお墓参りで、志葉家のご先祖様と思われる志葉烈堂(クレジットより)の姿が白黒でワンカットだけ入るのですが、 時期的に、劇場版ネタか? なお、志葉烈堂役の合田雅吏は、オーブルー(『超力戦隊オーレンジャー』)にして格さん(『水戸黄門』) という、この作品の為に存在していたかのような奇跡のキャスティング。
 また、寺の住職・浄寛役は、うっかり八兵衛で知られる、高橋元太郎。
 丈瑠が境内の片隅の小さな墓石を見つめていたり、一族の中から外道を出したという200年前の武士の一族の古びた墓を目にしたり、 思わせぶりな伏線がありつつ無事に印籠を手にする一行だが、アヤカシが細工をした茶を飲んだ丈瑠が倒れてしまう。
 ……殿、1人だけ真っ先に口つけるから……。
 更に寺に蜘蛛アヤカシが迫り、迎え撃つ4人だが、大苦戦。ミシュラン十臓と再会し、 寿司を振る舞っていた源太は連絡を受けて慌てて飛び出し、耳にした寺の名前に、十臓も歩み去る。この際、とりあえず、 と一貫口にして立ち去ろうとした十臓が、無言で戻ってきてもう一貫頬張っていく、というのは面白かった。
 薬湯で治療を受けていた殿の前にはシタリが現れ、封印の文字について聞き出そうとするが、そこへゴールド参上。
 シタリがあんな着ぐるみで、ほぼ上半身の動きだけでゴールドと接近戦を演じていて、中の人も演出も物凄い。
 「寿司屋……。そういう事だったのか」
 源太の変身を目にし、シンケンゴールドの正体を知った十臓は、ゴールドとシタリがちゃんちゃんばらばらしている間に、 地面に転がってピクピクしている殿を回収。
 「寿司屋。お前の寿司は気に入った。また食ってやる」
 十臓は殿をさらって姿を消し、シタリも撤退。蜘蛛アヤカシにトドメを刺される寸前の4人だったが、 目覚めたドウコクが蜘蛛を回収し、三途の川で怒りのお仕置き。寝込んでいる間に酒が抜けたのか、絶好調のドウコクの力に反応して、 ナナシ達が更にざわめき出す……。
 殿は瀕死で拉致され、家臣4人は蜘蛛に完敗し、無事なのは光の寿司屋だけ。割と負ける、というか、 相手の特殊攻撃に苦戦→見破って勝利、というパターンが多いシンケンジャーですが、惨敗の上に殿不在、 と未だかつて無く追い詰められる事に。
 殿をさらった十臓は何を思うのか、外道に堕ちたその秘密とは――源太と十臓が寿司で繋がる、というのはネタとして好きなので、 出来れば今後も使ってほしい所ですが、お互い正体知ったから無理かなぁ(^^; 次回、殿メガ進化。

◆第二十四幕「真侍合体」◆ (監督:渡辺勝也 脚本:小林靖子)
 前回のあらすじをダイジェストで見るとやはり、殿が食い意地張っていたせいで罠にはまったように見えます(笑)
 十臓にさらわれた殿は、どうして十臓が知っているのかわかりませんが、外道衆の力を清める為に、聖なる泉に放り込まれる。 家臣4人は屋敷で寝込み、殿の居場所を黒子達に追わせつつ、彦馬は印籠の完成を源太に託す。一方ドウコクは太夫に十臓の抹殺を命じ、 迸るシーズンインザサマーパワーを注がれた蜘蛛は、力のオーバーヒートにより、賽の河原を苦しみ転がっていた。
 どうも太夫と十臓には、先日の助け助けられ以前からの因縁があるようで、ドウコクの命令にシタリが「えげつないなぁ」的発言。 そのシタリも一時的に蜘蛛アヤカシに協力した事に対して必死に弁解しており、酒飲んで寝ているだけの穀潰しだったドウコクに、 悪の親玉らしい描写が増えました。
 前作がコミカル路線だった反動もあるのでしょうが、ドウコクの徹底した恐怖政治・暴君路線は、 00年代の戦隊としては結構珍しいか?
 丈瑠との殺し合いを望み、敢えてその毒を治療する十臓は、――およそ200年前、剣の道を究める事よりも人の命を吸う喜びに目覚め、 死病に冒されながらも人を斬り続け、斬って斬って斬りまくった挙げ句に隙間に導かれるように外道に堕ちた、自らの過去を語る。
 「悔いるとすれば、堕ちても癒えないこの飢えだなぁ。これを満たす程の斬り合いだけが望みだ。いずれ、骨の髄まで、 バラバラになるほどに」
 太夫「骨の髄まで、バラバラに……」
 ボーイズトークを覗き見太夫さん、よくわからない所に反応。
 殿「本当に、もう人ではないらしいな」
 回想シーンでは病んだ感じの十臓が、目に入る人間を相手構わず斬り殺しており、“生きて外道に堕ちる”というのがどれほどのものか、 映像的に表現されました。
 ……やはり、流ノ介の恥ずかしい過去をインターネットに流すぐらいでは駄目だった!
 こうなると、同じく生きて外道に堕ちたらしい薄皮太夫が何を求めてどれほどの事をやったのか、気になってくる所。
 夏のときめきがオーバーロードして正気を失った蜘蛛アヤカシが地上に現れ、4人はそれぞれのディスクを源太に渡すと、その迎撃に。 印籠に「真」のモヂカラを打ち込んでいた源太は、ディスクを介して全ての折神の力を注ぐ事で、遂に印籠を完成させると、 黒子が掴んだ丈瑠の元へ――。
 「もう一つだけ聞いておく。なぜ俺なんだ? 強さだけなら他に幾らでもいる」
 「確かに。ただ……おまえもどこか歪つだから――かもしれないな」
 姿を変えた十臓と丈瑠がぶつかり合う寸前、ゴールドが乱入して丈瑠の身柄を回収し、没収試合。 凶暴化した暴走蜘蛛に追い詰められる4人だが、そこへ丈瑠とゴールドが駆けつけると、 寿司屋が完成させた印籠丸に全ての折神の力を込めたスーパーディスクを装填。十の折神の力により、今、 シンケンレッドは新たな力を手に入れる。その名を――スーパーシンケンレッド!
 寿司屋、もっと日本語使え。
 通常スーツの上から白い陣羽織風衣装を身に纏ったスーパーシンケンレッドは、シンケン丸に印籠を装着すると、 くるくる回りながらナナシ軍団を殲滅。暴走蜘蛛を新必殺技、真・火炎之舞で成敗する。
 追加アーマー型パワーアップも和風でまとめてきましたが、なぜ……スーパー。……いや、 既に「レッドだし」説はあるのですが、しかし、もう少し何かなかったのか(^^;
 蜘蛛は巨大化し、更にこれまでにない新型の巨顔ナナシも登場。スクラム組んだシンケンオーと大海王は印籠丸と真・侍合体ディスクにより、 変形合体。
 その名を、大海真剣王!
 なんかこー、原型がどこかに行ってしまった大海真剣王は二刀流を用い、「二天一流乱れ斬り」でオオナナシ軍団を蹴散らすと、 烏賊召喚。真・侍武装により烏賊と大天空が変形合体し、烏賊天空バスターになると、モヂカラを大量消費する一撃必殺の波動砲、 折神大海砲により、全折神のパワーを発射し、蜘蛛と巨顔ナナシを滅殺するのであった。
 「これにて、一件落着」
 うーん………………前回の大ピンチから、怒濤のパワーアップ大逆転編でしたが、微妙に盛り上がらず。正直、 携帯で文字を打ち込みまくって印籠を完成させてしまう、寿司屋登場後のノリに、ちょっとついていけていません(^^;
 天才が天才すぎて置いてけぼり気分。
 今作は前半から、主にアヤカシのパンチ不足により、折神入手によるメカ強化の必然性が薄いのですが、 その悪い所が天才で加速を付けて、全て出てしまいました(^^; 新戦士→新ロボ→そして合体は、商業的ノルマのターンとはいえ、 如何にその商業的ノルマを物語に組み込むかが腕の見せ所であるわけで、その点においては、かなり外れてしまった出来。
 また、筆で文字を書く事を格好良く見せてきた今作ですが、源太の携帯電話による文字入力が、 どう足掻いても格好良く見せられません。今作の特色も殺してしまい、どうにも苦しいところ。
 追加装備がそれだけで合体して、巨大武器になる、というのは好きですが。
 次回、姐さんと太夫の絡む話になるようで、リカバーに期待。

◆第二十五幕「夢世界」◆ (監督:中澤祥次郎 脚本:小林靖子)
 「ひっさびさに来たなぁ……姐さんの手料理」
 「油断していた! まさか、ここで」
 「殿、後の準備は整っております。どうぞ、心置きなく」
 彦馬の命令で、担架と薬箱を用意する黒子達(笑) 先日殿が倒れた時は、腹痛で一晩寝込んだ事が明かされますが、食べない、 という選択肢は無いのか……。
 「覚悟は出来てる」
 「家臣の心遣い、無駄には出来ませんからな。さ、いざ」
 そうか、そこも、侍の心意気で処理されてしまうのか(笑)
 今作のキーワードである「覚悟」を敢えて使っての、ある種のメタギャグですが、 それだけ姐さんのラスボス度が高いという事か。
 ところが……
 「まったく……そういう事なら、ちゃんと言えばいいのに」
 男衆の会話を聞いてしまう ラスボス 姐さん。
 「まだまだだとは思ってたけど……そこまで駄目かぁ……」
 歪つなおにぎりの並んだ皿を抱え込んで自分で食べ始める茉子の姿に、慌てて料理を食べ始める男達の姿に、命がけの男の友情を、 君は見たか!
 ところで、作った当人である姐さんはともかくとして、倒れた殿が一晩寝込むような料理を平然と食べていた、 ことはの回路不全が不安になります。
 ある意味で一番、大丈夫か、ことは。
 その頃、十臓を始末するどころかボーイズトークを立ち聞きしただけで帰って来た薄皮太夫は、ドウコクの中キックを浴びていた。
 割って入って両者をなだめようとする骨のシタリが相変わらずいい味ですが、まあシタリはシタリで、太夫が居なくなったりした日には、 この面倒くさい酔っ払いの相手を1人でするのは御免被りたい、という所なのでしょうが(笑)
 「腹が立つなら、斬ればいい」
 「なんだと?」
 「外道に堕ちて数百年。身内にある想いは一向に晴れん。泥のように溜まるばかりだ。――斬れ。想いごと全てバラバラに、 それこそ、骨まで。わちきが望んでいたのは、きっとそれだ」
 前回の十臓トークに感銘を受けたらしい太夫だが、ドウコクはおもむろに太夫の三味線を取り上げると妖力でそれを燃やし、三味線が、 まるで人間のようなうめき声をあげる。
 「太夫、何百年経とうと、てめえがそんな簡単に、綺麗さっぱり成仏できるかよ。てめえにそいつは捨てられねえ。そうだろ?」
 「駄目だ。早く、早く塞がないと……!」
 火は消えるも表面の破れた三味線をかき抱いた太夫はパニック状態で走り去り、ドウコクはシタリに命じて、 ユメバクラというアヤカシを地上へ送り込む……。
 「一生独身」ルートから脱出するべく、基本からやり直そうと料理の本を買っていた茉子は、 三味線の修理の為に通りすがりのサラリーマンを連れ去ろうとする薄皮太夫と遭遇。シンケンピンクに変身するが、更にそこへ、 睡眠ガスで人々を眠らせながらユメバクラが登場。
 「御大将の命令だ。黙ってねんねしな」
 睡眠ガスを放とうとするがシンケンジャーが駆けつけ、太夫はその隙に睡眠ガスの流れ弾で気を失った男を担いで逃走。
 意外とマッシヴで近接戦闘こなす太夫ですが、まさか成人男性を担いで走るとは思いませんでした(笑)
 その後を茉子が追い、更にことはが追いかける。夢アヤカシと対峙する男衆だが、遅れてやってきた源太があっさりと睡眠ガスを食らい、 昏倒。アヤカシは源太の夢の中へ飛び込んで姿を消すと、夢の中を通って太夫が連れ去った男の体から飛び出し、 茉子と太夫も睡眠ガスを浴びて眠りに落ちてしまう……。
 「太夫……ま、じっくり、思い出せ」
 それは太夫に、外道に堕ちた過去の未練を思い出させようとする、ドウコクの差し金であった――。
 ここまで、実戦で役に立ちすぎだった源太が、ようやく失点。大海真剣王までの強化ラッシュが一段落したようなので、 全体のバランス再調整はこの感じで進めて欲しい所です。
 ユメバクラの能力は、眠らせた人間の夢の中に入り込んで移動し、その犠牲者の魂を食べてしまう事。 殿はモヂカラで強引に夢への入り口を作り出すと、流ノ介と千明が夢の中へ飛び込んでいく。
 「夢の中とはいえ、普通だな…………でもないか」
 「みたいだね」
 人々が己の願望を叶える夢の中は、入り口だけネガポジ反転で表現し、ちょっぴり狂った感じ。そして源太は、 ミシュランの三つ星を獲得した屋台で盛り上がっていた。
 「源ちゃん……夢見過ぎ」
 「おまえの寿司は普通だ! ふ・つ・う。思い出せ!!」
 そこへアヤカシが魂を食らいに現れ、流ノ介と千明は変身して立ち向かう。
 その頃、見事なランチを完成させる夢を見ていた茉子(切ない)は、太夫の夢とシンクロし、その過去を垣間見る……それは、 祝言の席に乗り込んだ女が、火を付けて居並ぶ者達を皆殺しにするという凄惨な光景であった。
 「新さん……ずっと待っていた……迎えに来ると言った、おまえの事を……。何故だ?! わちきはまた……独りだ……」
 炎の中で倒れ伏す男をかき抱く女・薄雪(クレジットによると、朴さんが自ら演じている模様)。
 状況から推測すると、女郎(薄雪)といい仲になった武家の男(新佐)が身請けを約束するもそれを裏切り、 別の女と婚約した事を知った薄雪が婚礼の場に乗り込み、火をかけて花婿・花嫁と、親族皆殺しの修羅場、という感じでしょうか。
 詳しい説明もなく(推測通りだと詳しく説明のしようがないけど)、日曜朝のお茶の間にこんなシーンが届けられていたのかと思うと、 なかなか凄いな!
 「死んでも結ばせるものか……たとえ、たとえ外道に堕ちようともぉ!!」
 花嫁の方へ手を伸ばす男の姿に薄雪は絶叫し、その目の前で、三途の川へ続く朱い光が点る――そして女の姿は薄皮太夫へと変じ、 抱きしめた男の姿が三味線に変わるのを茉子は目にする。
 ドリーム回想のイメージ映像でお届けしているので濁されていますが、これは現場で、 男の生皮ぐらい剥いでいたという事ですよね(むしろ、わくわくしながら)。 愛し裏切られた男の骨と皮で作った三味線抱えている(しかも仕込み武器)とか、凄く、イイ!! (おーーーぃ)
 夢の世界の何でもあり攻撃に苦しむ青と緑だったが、緑が逆転のイマジネーションで反撃して大ダメージを与えてアヤカシは夢から逃げ出し、 目を覚ます人々。だが、夢の入り口を強引に作った事で疲弊した殿を狙い、シタリがオオナナシ軍団を地上に放つ。 殿はスーパー化すると、目を覚ました寿司屋と共に、大海真剣王で迎撃に。
 ……先日、ことはが倒れていてシンケンオーになれませんでしたが(海老ぞー単独戦闘の理由付け)、 殿1人でシンケンオー呼び出していいのか(^^; ……と思ったら、真・侍合体ディスクがあれば、全折神をその場で召喚できる設定との事。
 大海真剣王は乗組員不足でオオナナシ軍団に囲まれていきなり苦戦するが、烏賊天空バスター大回転で殲滅。しかし、 モヂカラを大量消費してへとへとの2人の前に、今度はさすらいのミシュランがやってくる。
 ……ミシュラン、相手が完調でないと勝負しない主義ではなかったのか(笑)
 山中では、目覚めた茉子と太夫が対峙していた。
 「一つだけ聞かせて。もう、人に戻る事は」
 「ふん、戻れれば斬らんのか? なんとぬるい……」
 茉子をかばったイエローが太夫に斬られ、青と緑は現実世界で引き続き夢アヤカシと戦闘、殿とミシュランは睨み合い、 三つ巴の戦況で、次回へ続く――。
 前後編のパワーアップ展開の次に、即座にまた前後編という、ちょっと珍しい構成。 少々苦戦気味だった一連の新ギミック見せが片付いた事もあってか物語もキャラの掛け合いもテンポ良く進行し、今回は面白かったです。
 戦闘シーンで寿司屋をその性格的迂闊さで落とした事と、アヤカシの妖術に対抗するだけのモヂカラを使った殿が疲弊して、 青と緑の2人だけで夢の世界へ突入する事になる、というバランス取りは、今作ここまでおざなりになりがちな点だったので良かった。 ……まあ折角そうやってバランス調整したのに、巨大戦は結局、超殿×寿司屋で強引に片付けてしまいましたが(^^;
 幹部クラスとメンバーの因縁が出来れば欲しい派なので、花嫁回で会話のあった茉子と太夫を絡め、改めて因縁を作ったのも、 今後に向けて期待したい所です。
 次回、もつれる戦いの行方は、そして茉子の殺人料理はレベルアップする事が出来るのか、ミシュランの判定や如何に――?!

→〔その6へ続く〕

(2015年6月6日)
(2017年9月3日 改訂)
戻る